*マネジメント公演です*
オフィス・ソネット主催
波多野睦美 Student Concert〈私の怖い歌〉
▼日時
2022年7月7日(木)18:30開場 19:00開演
▼会場
豊中市立文化芸術センター 小ホール
▼企画・監修
波多野睦美 メゾソプラノ
▼ピアノ
辻ゆり子・寺嶋千紘
▼illustrated by Hayama Rina
◆空中の道──「私の怖い歌」に寄せて
映画「インディ・ジョーンズ」に忘れられないシーンがあります。
塔は空中に浮かぶようにそびえ、渡るための方法は見当たらない。
渡ることができる、その言い伝えを思い出した主人公は、
すると土は落ちることなくとどまる。
歌手は時おり演奏中に、
今回のコンサートでは、
選ばれたのはすべて、
歌の生命の輝きを、七夕の夜にご一緒できますように。
2022年5月 波多野睦美
▼会場
豊中市立文化芸術センター
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町3-7-2
TEL:06-6864-3901
阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩約5分 公共の交通機関をご利用ください。
▼入場料(全席自由)前売・当日
一般 前売 ¥2000/当日 ¥2500
学生(25歳以下) 前売・当日 ¥1000
▼お問い合わせ・ご予約
佐野 090-3969-1499
マネジメント:さのまゆみ音楽事務所
小学生からご入場いただけます。
前売券完売の場合は当日券の販売はありません。当公演は、全座席の使用を予定しております。
検温・消毒・ご連絡先のご記入など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご協力と、マスクをご着用の上ご来場ください。
▼出演者・演奏予定曲
森 愛美
中田喜直:むこうむこう、うばぐるま、たあんきぽーんき
佐々木 ひろ子
間宮芳生:まいまい、米搗まだら、朝草刈唄
上木 裕子
カントルーブ:「オーヴェルニュの歌」から バイレロ、かっこう
寺坂 一子
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」から 月に寄せる歌、
「ジプシーの歌」から 弦をととのえて ほか
西影 純枝
リヒャルト・シュトラウス:「4つの最後の歌」から 眠りにつく
端山 梨奈・波多野 睦美
モーツァルト:歌劇「イドメネオ」から この言葉を聞いて私が死なないとしたら
・・・intermission・・・
栗木 充代
アイヴズ:子供たちの時間、サーカスバンド、あの川のほとりで ほか
野上 聡子
ブリテン:夏の名残の薔薇、木々は高々と
端山 梨奈
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
橋本 由美
ドビュッシー:美しき夕べ、マンドリン、星の夜
橋本 由美・波多野 睦美
ドニゼッティ:歌曲集「ポジリッポの夏の夜」から 朝焼け、酔っぱらい
佐々由佳里 室内楽シリーズ Vol. 9
ピアノトリオで旅する 〈ボヘミアの風〉
▼日時
2022年8月10日(水)18:30開場 / 19:00開演
▼会場
あいおいニッセイ同和損保
ザ・フェニックスホール
大阪市北区西天満4-15-10
TEL 06-6363-0311
JR大阪駅より徒歩約10分 / JR北新地駅より徒歩約5分
▼出演
佐々 由佳里 Yukari Sassa, Piano
菊本 恭子 Yasuko Kikumoto, Violin
アドリアン・ヤンケ Adrian Janke, Cello
▼演奏予定曲
F. Haydn: ピアノ三重奏曲 Hob. ⅩⅤ-18 A-Dur
P. Sarasate: サパティアード
M. Skoryk: メロディ
L. Janáček: おとぎ話
A. Dvořák: ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」 op. 90 ほか
ハイドンの瑞々しいピアノトリオから始まり、
ヴァイオリン・チェロ・ピアノそれぞれのソロと
故郷ボヘミアから新世界アメリカへと旅立つ
円熟期のドヴォルザーク作品「ドゥムキー」まで
幅広いレパートリーにわたるアンサンブルで
ボヘミア・スラヴの大地の香りや深い色合いの風をお愉しみください。
▼後援神戸女学院大学音楽学部、神戸女学院大学研究所体育・芸術活動助成
▼入場料(自由席)
前売 一般 3000円 学生 2000円
当日 一般 3500円 学生 2500円
▼チケット取り扱い:
◆ザ・フェニックスホール チケットセンター
TEL: 06-6363-7999 (土日祝を除く平日の10時~17時)
◆さのまゆみ音楽事務所(マネジメント)
TEL: 090-3969-1499 mail: info@sano-mayumi.com
ご予約フォーム
ご来場の際には、感染症予防対策にご協力ください。
入場券にあらかじめ、ご氏名・ご連絡先をご記入の上マスクご着用にてご来場ください。
小学生よりご入場いただけます。当公演は、全座席を使用する予定です。
前売券完売の場合は、当日券の発売はありません。
クリスマスシーズンの曲をあつめたCD、
Yule Nisse ユール・ニッセ リリースしました!
Surely Sally
藤田紗織 フルート
深澤 学 パーカッション
佐野真弓 ピアノ・アコーディオンなど
ゲストヴォーカル
中松優香
ダウンロード配信も、CDも・・・ホリデーシーズンにお楽しみいただければ幸いです。
ジャケット写真の飴細工は、【あめ細工あめのとり】のキャラクターです!
おかげさまで、4年ぶりのリサイタルは終演を迎えることができました。
ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございます。
2021年12月11日(土)16:00開演(15:30開場)
枚方市総合文化芸術センター 関西医大 小ホール
▶後援
枚方市・枚方市教育委員会
▶協力
大東楽器株式会社
大阪教育大学教養学部芸術専攻音楽コースを経て、同大学大学院音楽教育専攻器楽専修修了。
2001年、なにわ藝術祭新進音楽家競演会にて新人賞受賞。谷千鶴、瓜原一勲、宮本弘子の各氏に師事。
現在、大阪体育大学浪商中学校・浪商高校非常勤講師。枚方演奏家クラブ、寝屋川高校楽友会、大阪楽友協会、奈良市音楽協会会員。
合唱団の伴奏やソロ・アンサンブルでピアニストとしてクラシックの演奏会を企画・出演するほか、
アコーディオン奏者として様々なジャンルのライブを展開。
コンサートマネジメント・パンフレットやロゴのデザイン担当。
Discography
1st Album たそがれシエスタ (2013)
2nd Album 佐野真弓ピアノリサイタルvol. 2 [映] (2017)
3rd Album さみだれノスタルジア(2017)
4th Album Yule Nisse (2021)
Recital Note
Piano Recital vol. 1 [揺] (2009. 3) ルミエールホール・小ホール(門真市)
Piano Recital vol. 2 [映] (2013. 9) アルカスホール(寝屋川市)
Piano Recital vol. 3 [闇] (2017. 1) あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール(大阪市北区)
Piano Recital vol. 4 [西] (2021. 12) 枚方市総合文化芸術センター 関西医大 小ホール(大阪府枚方市)
2020年、2021年の北大江たそがれコンサートは、
Music for Stars と題しまして、インスタliveで、街と空へ音をお届けいたしました。
YouTubeチャンネルからご覧ください🐰 https://www.youtube.com/channel/UClSG3fZ9hgcOondxmRmls1g
LINEスタンプを販売しています。よしなに♪
・中国語あみちゃんの日常会話1 中国語ユーザーも、初心者も。
https://store.line.me/stickershop/product/11727156/ja
・ここは大阪、天満の妖精。 まるでスライムのようではありませんか・・・
https://store.line.me/stickershop/product/6507837/ja?from=sticker
・ぱん?だ! たぶんパンがすきなぱんだ。
https://store.line.me/stickershop/product/6429928/ja?from=sticker
・おんぷーのまいにち。 音楽人に捧ぐ、おんぷの妖精。
https://store.line.me/stickershop/product/6429184/ja?from=sticker
・ウパさま! ユパさまにあこがれるウーパールーパー。
https://store.line.me/stickershop/product/6411148/ja?from=sticker